読書記録 経営学について初めて学んだ本 2022年12月26日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 前に「見るだけノート」シリーズの行動経済学を読んで面白かったので、 他の分野も挑戦してみたいと思い、経営学を選びました。 心理学もおもしろそうでしたが、どうせならあまり学ん …
読書記録 自分と相手を傷つけない言い方で豊かな人間関係をつくる 2022年12月19日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 先日「言いかえ図鑑」を読みました。 最近本屋でこの本がピックアップされ、たくさん並んでいるのを見て気になり購入しました。 (fu …
読書記録 日常のふしぎ現象を興味に変える本 2022年11月28日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「ふしぎ現象」を読みました。 ネットでたまたま知って本屋で探すと一冊だけありました。 この本のような分かりやすくて面白い本が好きで、魅力をお伝えしたいと思います。 ふしぎ …
読書記録 メンタルを強くしたいと思ったら読む本 2022年11月21日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」という本を読みました。 本屋で見つけて、ネットで探すと口コミも良さそうだったので読みました。 メンタル本はなん …
読書記録 エッセンシャル思考で選ぶことから逃げない 2022年10月25日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「エッセンシャル思考」は2年前に1度読んだことがあります。 「すごく良い本だった」という記憶はあるけれど、 どんな内容か忘れてしまったので今度はちゃんと感想を書いておこうと …
読書記録 行動経済学で心の働きを理解してより満足できる意思決定をする 2022年10月14日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「行動経済学見るだけノート」を読みました。 本屋で歩いていて「見るだけノート」シリーズが目に入りました。 経済学やマーケティング、心理学 …
読書記録 会社と対等な立場になるために市場価値を高めて心から楽しめる状態を探す 2022年9月29日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「転職の思考法」を読みました。 2年前ほどに1度読んだことあるけど内容を忘れたので、新しい発見があるかもと思い、もう一度読んでみました …
読書記録 キャッシュレス時代の味方の小さい財布を使ってお金の無駄遣いが減る 2022年9月24日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済でついついお金を使いすぎてしまう人は多いと思います。 私もよくクレジットカードの引 …
読書記録 副業の確定申告について知る本 2022年8月28日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!は税理士の大河内薫先生と漫画家の若林杏樹先生の合作第1弾です。 この本は一度読ん …
読書記録 落ち込んだときは偉人の失敗から勇気をもらおう 2022年8月16日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 最近電子書籍で本を読むことが増えましたが、久々に本屋に行って1冊気になった本を買ってみました。 「失敗図鑑」という本で、伝記で主人公になるようなライト兄弟や夏目漱石などの失敗談と …