読書記録 米国株集中投資でセミリタイアを目指す方法が分かる本 2022年7月26日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ たぱぞうさんの「経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術」 たぱぞうさんの本を読むのは2冊目で以前お金が …
読書記録 お金のことをバランス良く学べるお金の入門書 2022年4月10日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 両学長の著書「本当の自由を手に入れる お金の大学」の本の紹介と私が本を読んでから取り組んできたことを書いていきます。 バランス良くお金について学ぶことが大切 両 …
読書記録 積み立てNISAは早く始めるのが大事と確信を持てた本 2022年3月15日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 「FACTFULNESS」(ファクトフルネス)は世界で100万部の大ベストセラーです。 「FACTFULNESS」を読んだおかげでイン …
資産形成 iDeCo口座開設して投資商品を選んだ話 2022年2月10日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 先日楽天証券でiDeCo口座を開設しました。 企業DCという会社が積み立ててくれていた年金資金があり、 退職したので自分のiDeCo口座を作って資金を移動しないといけなくな …
資産形成 企業DCの移換手続きでiDeCo口座を開設しました 2022年1月25日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 先日会社で加入していた企業DCの資格が退職してなくなったので、 移換手続きというものをしたので書いていきます。 企業DCの移換手続きとは …
資産形成 つみたてNISAで1年運用した結果 2021年12月28日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ こんにちは! 2021年12月でつみたてNISAを始めてから1年が経ったので運用結果を発表していきます。 前提として、 つみたてNISAでの運用では私は20年以上放置する …
読書記録 読書記録『株式投資の未来』の感想 2021年10月12日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 今回は、『株式投資の未来』という投資の名著を読み終えたので感想を書いていきます。 正直この本は投資初心者には難しすぎました。 他の方のレビューなど見て理解できた …
読書記録 『漫画バビロン大富豪の教え』の感想 2020年6月11日 双葉 https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ 今日は休みだったので、 『漫画バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』 という本を読みました! (function(b,c,f,g,a,d, …