薬局事務に読んでほしいおすすめの本一覧
  • ホーム
  • 薬局事務
  • 医療事務
  • 登録販売者
  • 読書
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
読書記録

副業の確定申告について知る本

2022年8月28日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!は税理士の大河内薫先生と漫画家の若林杏樹先生の合作第1弾です。 この本は一度読ん …
読書記録

落ち込んだときは偉人の失敗から勇気をもらおう

2022年8月16日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
最近電子書籍で本を読むことが増えましたが、久々に本屋に行って1冊気になった本を買ってみました。 「失敗図鑑」という本で、伝記で主人公になるようなライト兄弟や夏目漱石などの失敗談と …
医療事務

クリニックの医療事務に向いている人の特徴3選

2022年8月15日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回はクリニックの医療事務に向いている人の特徴3選について説明していきます。 私のプロフィールはこのような感じです。 クリニックで医療事務経験あり  …
登録販売者

登録販売者に向いている人の特徴5選

2022年8月14日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は登録販売者に向いている人の特徴を5つ説明します。 この内容は動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be/phWanoBB2xc  …
医療事務

医療事務、薬局事務のおすすめ文房具

2022年8月3日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は医療事務と調剤薬局事務にオススメの文房具について書いていきます。 と思われる方もいると思うので未経験の医療事務さん、薬局事務さんに向けて  …
読書記録

米国株集中投資でセミリタイアを目指す方法が分かる本

2022年7月26日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
たぱぞうさんの「経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術」 たぱぞうさんの本を読むのは2冊目で以前お金が …
読書記録

やりたいことを諦めないためのヒントを知る本

2022年7月18日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』を読みました。 自分のやりたいことを仕事にするために考えられた公式を使い、 やりた …
ブログ

私がブログで1000円稼ぐまでにしたことを紹介

2022年7月9日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
2019年11月末に「ブログは稼げるらしい」と知り、このブログを開設しました。 ブログを開設してから2年以上経ちましたが、正直なところまだ …
登録販売者

賞味期限チェックはドラッグストアで大変な仕事

2022年7月2日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
ドラッグストアの大変な仕事の1つの賞味期限チェックについて書いていきます。 ドラッグストアの仕事というとレジ、品出し、接客などを想像されがちですが、 期限チェックの仕事にか …
読書記録

100年時代は無形の資産と有形の資産の投資バランスが重要

2022年6月27日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
「LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略」を読みました。 よく人生100年時代と言われるけれど、テレビの中で言 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 14
調剤薬局事務

調剤薬局事務の処方箋の入力ミスに責任を感じる人への対処法

2022年9月18日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
調剤薬局事務をしていて入力ミスが怖い 処方箋を入力ミスをしてしまい自分を責めてしまう という方に向けて書きます。 私は …
調剤薬局事務

調剤薬局事務になるために資格を取る必要はあるか解説

2022年5月9日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
という疑問を持つ方に向けて解説します。 この内容は動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be/5MMZSOX …
調剤薬局事務

薬局事務は調剤薬局事務資格ではなく医療事務資格を取るべき理由

2022年5月8日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
このような方に向けて解説します。 この内容は動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be/cMb-P8hrIW …
調剤薬局事務

調剤薬局事務の新人・ベテランによくある悩みを解説

2022年5月3日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
という方に向けて書きます。 この記事では薬局事務のよくある悩みをまとめました。 薬局事務に興味がある人や現役の薬局事務の方の参考 …
調剤薬局事務

調剤薬局事務ってどんな仕事?働き方や向き不向きなど徹底解説

2022年4月25日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
このような方に向けた薬局事務のまとめ記事です。 この記事を見れば薬局事務の主な仕事内容や向き不向き、就職活動など幅広く …
調剤薬局事務

オススメの医療事務通信講座を3つ紹介

2022年4月25日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
このような悩みを持つ方にお答えします。 この記事では薬局事務を目指す方にオススメの医療事務講座を3つ紹介します。 通信講座は薬局事務の講座もありますが、 医療事務 …
調剤薬局事務

調剤薬局事務を辞めたいときの解決方法を解説

2022年4月23日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
このような悩みを持つ方に向けて解説していきます。 仕事を辞めたいといっても、 漠然と辞めたいと思っているのか 明日にでも辞めてやりたいと思っている …
調剤薬局事務

調剤薬局事務の初日の流れは?気をつけることや持ち物を解説

2022年4月3日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
という方に向けて書きます。 これから調剤薬局事務の仕事を始める人 調剤薬局事務の初日の出勤がどんな感じか気になる人  …
調剤薬局事務

調剤薬局事務の仕事で覚えておくことを丁寧に解説

2022年3月5日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! という人に向けて調剤薬局事務の仕事で覚えておくといいことについて解説していきます。 これから調剤薬局事務の仕事を始 …
調剤薬局事務

調剤薬局事務もクレーム対応がある?ケースごとの対処法を紹介

2022年1月12日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! と気になる方に向けて調剤薬局事務の経験2年弱の私が解説していきます。 この内容は動画でもご視聴いただけます!  …
next
医療事務

医療クラークって何?医療事務との違いや仕事内容、向いている人など解説

2022年10月12日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 皆さんはクラークって聞いたことありますか? クラークとは処方箋や診断書などの文書作成のサポートやカルテの入力を行う職業です …
医療事務

医療事務に必要なパソコンスキルについて解説【オススメツール紹介】

2022年9月22日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は医療事務に必要なパソコンスキルについて解説します。 医療事務に興味があるけれどパソコンはどのくらいのレベルで使え …
医療事務

クリニックの医療事務に向いている人の特徴3選

2022年8月15日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回はクリニックの医療事務に向いている人の特徴3選について説明していきます。 私のプロフィールはこのような感じです。 クリニックで医療事務経験あり  …
医療事務

医療事務、薬局事務のおすすめ文房具

2022年8月3日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は医療事務と調剤薬局事務にオススメの文房具について書いていきます。 と思われる方もいると思うので未経験の医療事務さん、薬局事務さんに向けて  …
医療事務

未経験でも医療事務になれる?未経験からの医療事務が大変なポイント3選

2022年6月16日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
と悩んでいる方に向けて記事を書いていきます。 動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be/bJbh9n8 …
医療事務

医療事務をしていたときに見た皮膚科に来る人の様々な症状

2022年3月12日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
医療事務をしている頃は、あまり医療事務の仕事をしているメリットを感じませんでした。 しかし辞めてから医療事務をしていたから分かったこともあ …
医療事務

医療事務の仕事を始める前に覚えること

2021年9月30日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! という方に向けて記事を書いていきます。 私は未経験から医療事務としてクリニックで勤務していたので、 当時、実務経験がないまま働くのが不安でした。 …
医療事務

履歴書に書くと良い医療事務を目指す人のオススメ資格

2021年6月17日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 上記のような疑問を持つ方へ解説していきます。 未経験から医療事務をしたい方にも分かりやすく解説するので …
医療事務

未経験からの医療事務・調剤薬局事務の転職

2019年12月6日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
今回は医療事務や調剤薬局事務に興味がある人に向けて、 未経験から転職の実際を書いていきます。 この内容は動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be …
登録販売者

登録販売者は未経験からでも大丈夫?市販薬の接客のコツを解説

2022年11月16日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
登録販売者は未経験からでもできる? 市販薬の接客ができるか不安 という方に向けて書いていきます。 ドラッグストアの …
登録販売者

オススメの市販薬の接客テキスト3選【新人登録販売者必見!】

2022年9月21日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
登録販売者資格に合格したけれど、 実際にどのように市販薬の接客をすればいいかイメージができない。 このような方に向けてオススメ本を3 …
登録販売者

【新人登録販売者さん必見!】よくある市販薬の質問3選とオススメの接客法を解説

2022年9月20日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は、新人登録販売者が苦戦する市販薬の接客についてお話しします。 この内容は動画でもご視聴いただけます! http …
登録販売者

登録販売者に向いている人の特徴5選

2022年8月14日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は登録販売者に向いている人の特徴を5つ説明します。 この内容は動画でもご視聴いただけます! https://youtu.be/phWanoBB2xc  …
登録販売者

賞味期限チェックはドラッグストアで大変な仕事

2022年7月2日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
ドラッグストアの大変な仕事の1つの賞味期限チェックについて書いていきます。 ドラッグストアの仕事というとレジ、品出し、接客などを想像されがちですが、 期限チェックの仕事にか …
登録販売者

ドラッグストアが近所に増えている理由と従業員への影響の予測

2022年6月3日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 最近家の近くにはどんどんドラッグストアが増えてきていて、 こんなに増えて大丈夫なのかなと感じます。 同じように思っている …
登録販売者

ドラッグストアの仕事をしていると新商品に詳しくなる

2022年1月9日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
ドラッグストアの仕事をしていると新商品に詳しくなります。 これは良いことにも捉えられるし、悪いこととしても思えます。 新商品に詳しく …
登録販売者

登録販売者試験に合格した後の市販薬勉強のオススメ本

2022年1月7日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今日も寒いですね(´-`*) 最近はセブンイレブンで買ったホームパイのチョコ味が美味しくて毎日1個食べています。  …
登録販売者

登録販売者試験3ヵ月前の過去問活用法

2021年7月24日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 今回は登録販売者試験3ヵ月前の勉強法についてお話します。 という方、多いのではにないのでしょうか。 私は登録販売者試験の勉強は8か月前から始めたもの …
登録販売者

ドラッグストアでのトラブルのまとめ

2021年6月7日 双葉
https://tensyoku-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/タイトル-211.png 元薬局事務のブログ
こんにちは! 普段からドラッグストアを利用していても 登録販売者としてドラッグストアで働くことに具体的に働くイメージを持てない人が多いのではないでしょうか? そこで今 …
next
元薬局事務
双葉
医療事務や薬局事務、登録販売者での経験をもとに、実務で役に立つ知識を発信をしています。最近はYouTubeで動画投稿をしているのでぜひチャンネル登録お願いします!
\ Follow me /
YouTubeチャンネル


YouTubeチャンネルはこちらから

人気記事ランキング
  • 1

    調剤薬局事務の仕事覚えられない人への解決策

    7115 view
  • 2

    調剤薬局事務をすぐ辞める人の特徴4選

    6505 view
  • 3

    調剤薬局事務のおすすめ本一覧【2022年最新版】

    6310 view
  • 4

    調剤薬局事務に慣れるまでにすること

    6143 view
  • 5

    私が調剤薬局事務を辞めた理由

    5978 view
  • 6

    調剤薬局事務の仕事で覚えておくことを丁寧に解説

    4980 view
  • 7

    防火管理者講習を受けてきた感想

    4795 view
  • 8

    調剤薬局事務を辞めていく人達の表向きの理由

    3708 view
  • 9

    多くの調剤薬局事務員が転職を考える本当の理由

    2871 view
  • 10

    医療事務から調剤薬局事務への転職で大変なこと

    2000 view
検索
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 経営学について初めて学んだ本 2022年12月26日
  • 自分と相手を傷つけない言い方で豊かな人間関係をつくる 2022年12月19日
  • クリニックや薬局の転職初日に印象が良くなる3000円以下の菓子箱を紹介 2022年12月12日
  • ブログで収益があっても収入がない場合に失業保険で申告は必要か聞いてみた 2022年12月5日
  • 日常のふしぎ現象を興味に変える本 2022年11月28日
カテゴリー
  • ゆる雑談 19
  • ブログ 5
  • 医療事務 9
  • 登録販売者 15
  • 自己紹介 1
  • 読書記録 41
  • 調剤薬局事務 24
  • 資格 4
  • 資産形成 8
  • 転職 10
アーカイブ
  • 2022年12月 4
  • 2022年11月 4
  • 2022年10月 5
  • 2022年9月 7
  • 2022年8月 5
  • 2022年7月 4
  • 2022年6月 5
  • 2022年5月 6
  • 2022年4月 6
  • 2022年3月 4
  • 2022年2月 4
  • 2022年1月 26
  • 2021年12月 10
  • 2021年11月 6
  • 2021年10月 4
  • 2021年9月 4
  • 2021年8月 4
  • 2021年7月 4
  • 2021年6月 4
  • 2021年5月 1
  • 2021年4月 1
  • 2021年3月 1
  • 2021年2月 1
  • 2021年1月 1
  • 2020年6月 8
  • 2020年3月 2
  • 2019年12月 3
  • 2019年11月 1
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  元薬局事務のブログ