資格 PR

食品衛生責任者の資格を取りました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

先日、食品衛生責任者の資格を取りに行ったのでのことを書いていきます。

食品衛生責任者とは

食品衛生責任者とは、食品を扱う施設ごとに配置しないといけない人のことを言います。
簡単に言うと、食品を扱うお店には食品衛生責任者がいる必要があります。

私はなぜこの資格を取ったかと言うと、
ドラッグストアの店長になるための必須資格だからです。

なので仕事で行ってきました!

会場の様子や日程など

行ったら受付で名前を伝えて、テキストとパンフレットと時間表をもらいました。

コロナ対策で人数は制限されていたみたいです。
それでも100人くらいいました。
服装は私服の人ばかりでした。

講義はテキストとパワーポイントで進んでいく感じでした。

講義内容は以下の通りでした。

食品衛生学 3時間弱
食品衛生法 2時間
公衆衛生学 30分
テスト 10分
修了証交付

1時間ごとに人が変わって講義をしていました。
だいたい1時間に5分は休憩があったのでよかったです。

また、テキストが見やすくて内容も難しくなくて理解しやすかったです。
イラストがあってカラーで固くるしい講義のテキストという感じではなかったです。

テストや修了証について

最後にテストがありました。
テストと言ってもテキストを見てOKで、また自己採点でした。

特に最後に集める訳ではないので、形だけのテストです。
10分で10問のテストでした。
難易度はそんなに難しくはなかったのですが、適当に解きすぎて正答率は低かったです。

最後に修了証をもらいました。
よく店舗に貼ってある食品衛生責任者の掲示板は発行義務がなくなったらしいので発行されませんでした。

その掲示板が欲しくて講習を受ける人もいるらしいのですが、私は特にいらなかったので「そうなんだ」くらいに思っていました。

家庭でも役立つ内容でした

今回食品衛生責任者の講習を受けて、普段している温度管理のチェックも大事な業務なんだということを学びました。
食中毒を防ぐために重要なことを学びました。

また、食品衛生責任者だから必要なのではなく、家庭の食品を扱う主婦の人も知っていた方がいい内容だと思いました。
実際に主婦の方も受けにくるときもあるそうです。

ご覧いただきありがとうございました。

他の資格の記事も書いているのでよかったらご覧ください。

防火管理者講習を受けてきた感想こんにちは。 先日、防火・防災管理講習を受けてきました。 防火・防災管理講習とは、防火管理者又は防災管理者として業務を行...
調剤薬局事務の資格は独学で取れる? 調剤薬局事務の資格は独学でも合格できるのか そもそも資格を取らないといけないのか? について書いていきます。 ...
ABOUT ME
双葉
医療事務や薬局事務、登録販売者の経験をもとに、実務で役立つ知識を発信をしています。最近はYouTubeで動画投稿を頑張っているのでぜひチャンネル登録お願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です